第52回おたる潮まつりに御協賛をいただき、誠にありがとうございます。協賛企業等一覧(平成30年10月31日現在/敬称略)を掲載いたしました。
うちわデザイン コンテストの入賞作品が決定しました。最優秀賞1作品、優秀賞3作品、ほか、審査員特別賞、佳作を含む全19作品が選ばれました。最優秀作品は、来年(2019年)の「第52回おたる潮まつり」で配布されるうちわのデザインとして採用されます。
潮ねりこみは、沿道で踊りを見るのも楽しいですが、参加して一緒に踊れば楽しさは何倍にもなること請け合いです。あなたも「とびいりDE踊り隊」で一緒に踊りませんか?
第52回おたる潮まつりは、2018年7月27日(金)から29日(日)までの3日間、小樽港第3号埠頭にて開催されます。期間中、市内中心部は大変混雑します。ご来場の際は公共交通機関をご利用願います。
JR 北海道では、潮まつり最終日の花火大会終了後、小樽駅より臨時列車を運行いたします。また、花火大会終了後、29日の20時以降、小樽駅への入場規制をいたします。
2018年7月29日(日)に行われる「潮わたり」につきまして、多数の参加希望をいただきました。大変ありがとうございます。参加者の決定につきましては、厳正に抽選をさせていただき決定をいたしました。 当選者の発表につきましては、発送をもって通知させていただきます。
北海道中央バスでは、潮まつりの花火大会終了後、札幌への高速バスを臨時運行いたします。潮まつり会場付近から高速バスに乗ることができますので、是非ご利用ください。
潮まつり開催期間中、市内中心部は大変混雑します。ご来場の際は公共交通機関をご利用願います。行事開催日時および規制日時の PDF ファイルを公開していますのでご利用ください。
おたる潮まつりの開催テーマ「海への感謝と、郷土小樽の発展を全市民あげて祈念する」を踏まえ、ミス潮(ミス小樽)や市民、観光客が高島・祝津の漁船団と一緒に小樽港内で海上パレードを行います。
市民の皆さんに潮音頭・潮踊り唄をもっと知ってもらい、潮ねりこみに多数参加していただくため「潮踊り練習会」を開催します。どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。