令和2年7月1日~31日にかけて募集を行った、あなたの“潮の思い出”SNSキャンペーンについて、75件もの投稿がありました。みなさんご投稿ありがとうございました!
ご投稿のあった作品について、厳正な選考の結果、この度入賞者が決定しました。入賞者には個別にダイレクトメッセージを送信しておりますので、住所や氏名等、景品発送に必要な情報を記載のうえご返信ください!
新型コロナウイルスの感染拡大による第54回の中止を受けて実施しております、「Zoom潮音頭」(詳細はこちら)の実施内容の動画がyoutubeチャンネル「おたる潮まつり」にて公開されております。
「おたる潮まつり」の皆さんの思い出を振り返っていただき、 潮まつり公式 Twitter・Instagram・Facebook にハッシュタグ「#あなたの潮の思い出キャンペーン」をつけて、画像と画像のエピソードを投稿していただけませんか?
新型コロナウイルスの感染拡大により、本年第54回を迎えようとした『おたる潮まつり』も中止を余儀なくされました。「まつりが中止になろうとも、集まれなくとも、心は熱いまま元気に夏を迎えたい」と、北海道小樽市の人々が『Zoom』を利用して、地元に伝わる「おたる潮音頭」「潮踊り唄」を踊ったものを動画に編集しました。
本年7月24日(金)~26日(日)に開催を予定しておりました、「おたる潮まつり」は、新型コロナウイルスの感染拡大の現状に収束が見えない中、開催によって生じる来場者の皆様の感染リスクを払拭することができないことから、「中止」とする判断をさせていただきました。
うちわデザイン コンテストの入賞作品が決定しました。最優秀賞1作品、優秀賞3作品、ほか、審査員特別賞、佳作を含む全19作品が選ばれました。最優秀作品は、来年(2020年)の「第54回おたる潮まつり」で配布されるうちわのデザインとして採用されます。
北海道中央バスでは、潮まつりの花火大会終了後、札幌への高速バスを臨時運行いたします。潮まつり会場付近から高速バスに乗ることができますので、是非ご利用ください。
JR 北海道では、潮まつり最終日の花火大会終了後、小樽駅より臨時列車を運行いたします。また、花火大会終了後、28日の20時以降、小樽駅への入場規制をいたします。
第53回おたる潮まつりは、2019年7月26日(金)から28日(日)までの3日間、小樽港第3号埠頭にて開催されます。期間中、市内中心部は大変混雑します。ご来場の際は公共交通機関をご利用願います。
2019年7月28日(日)に行われる「潮わたり」につきまして、多数の参加希望をいただきました。大変ありがとうございます。参加者の決定につきましては、厳正に抽選をさせていただき決定をいたしました。 当選者の発表につきましては、発送をもって通知させていただきます。
潮まつり開催期間中、市内中心部は大変混雑します。ご来場の際は公共交通機関をご利用願います。行事開催日時および規制日時の PDF ファイルを公開していますのでご利用ください。