メインコンテンツに移動
ホーム

おたる潮まつり公式サイト

潮ドロップダウンメニュー ドロップダウン メニュー

メインナビゲーション

  • 開催情報
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • ギャラリー
    • 踊り指導用DVD動画
    • 潮音頭
    • 潮まつり写真館
    • イベント誕生の歴史
  • ブログ

パンくず

  • ホーム
  • ブログ
  • 潮ねりこみ(第53回おたる潮まつり)参加募集!
2019年のおたる潮まつりは閉祭しました。
第56回おたる潮まつり(2022年)の開催情報はこちらをご覧ください。

潮ねりこみ(第53回おたる潮まつり)参加募集!

2019/05/31(金) - 01:31

お友だちを誘って潮ねりこみに参加しよう!

潮ねりこみ(第53回おたる潮まつり)参加募集!

おたる潮まつり最大の華(はな)である『潮ねりこみ』は、
少人数のグループから(お一人でも)参加することができます。(下図参照)
お友だちを誘って、ぜひ、お申し込みください。

小樽市外からも『とびいりDE踊り隊』募集!

小樽で一番熱い一日。
さぁ!『潮ねりこみ』に参加して、一緒に潮まつりを楽しみましょう!!

お申し込みから参加まで

(1)25名以上のグループ
(1つの梯団として参加)
(2)5~24名のグループ
(他のグループと合同で1つの梯団を編成)
(3)5名未満のグループ
(1名から)
▼ ▼ ▼

募集要項をご確認の上、
参加申込書を
実行委員会に提出してください。
締め切り日 6月28日(金)
※データをダウンロードできない場合は、お電話ください。

『とびいりDE踊り隊』
(申し込みは不要です。)
▼ ▼
7月5日(金)18:30~ 梯団編成会議
出発順・出発時間の決定

出発予定時間は次の2回

14:30 と 18:00

当日は、出発予定時間の30分前までに花園グリーンロードにお集まりください。先頭を踊りの先生が踊ります。見ようみまねで踊りましょう!

▼ ▼
7月27日(土) 潮ねりこみ スタート!!

潮ねりこみ要項

日時

令和元年7月27日(土)
午後1時~午後9時(予定)
出発順および時間は梯団編成会議でお知らせします。

コース

花園グリーンロード » 潮まつり中央ステージ(小樽港第3号ふ頭基部)

ねりこみ経路

申込締切

令和元年 6月28日(金)

その他

公式練習会を開催します。日時等については、梯団編成会議でお知らせします。

 

申し込み・問い合わせ先

おたる潮まつり実行委員会事務局(潮ねりこみ担当)

〒047-0007 小樽市港町4番3号
小樽市産業港湾部観光振興室内
TEL: 0134-32-4111 内線450
FAX: 0134-27-8600
kanko02@city.otaru.lg.jp

‹ 前の記事次の記事 ›

この事業は公益財団法人北海道市町村振興協会(サマージャンボ宝くじ収金)の助成を受けて実施しています。

公益財団法人北海道市町村振興協会

おたる潮まつり公式サイト
http://otaru.ushiomatsuri.net/
© おたる潮まつり実行委員会