メインコンテンツに移動
ホーム

おたる潮まつり公式サイト

潮ドロップダウンメニュー ドロップダウン メニュー

メインナビゲーション

  • 開催情報
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
  • ギャラリー
    • 踊り指導用DVD動画
    • 潮音頭
    • 潮まつり写真館
    • イベント誕生の歴史
  • ブログ

パンくず

  • ホーム
  • ブログ
  • おたる潮まつり道新納涼花火大会のご案内(2018)
2018年のおたる潮まつりは閉祭しました。
第56回おたる潮まつり(2022年)の開催情報はこちらをご覧ください。

おたる潮まつり道新納涼花火大会のご案内(2018)

2018/07/25(水) - 05:31

第52回おたる潮まつり道新納涼花火大会

第52回おたる潮まつりでは、2回の花火大会を予定しています。

日時

  • 7月27日(金)
    午後8時00分~8時30分

     
  • 7月29日(日)
    午後8時00分~8時40分

    ※荒天時は中止になります。

開催可否のご案内

当日の開催可否は、テレドーム(道新花火案内専用の電話情報サービス)でご確認いただけます。
電話番号:0180-99-3818

※テレドームをご利用の場合、東京までの通話料がかかります。また、一部のケーブル電話、NTTのひかり電話などでは、テレドームにつながらない場合もあります。

また、順延の決定状況は道新ホームページをご覧ください。

  • 第52回おたる潮まつり道新納涼花火大会

開催場所

小樽港第3号ふ頭(おたる潮まつり会場、小樽市港町5)

アクセス

札幌・余市方面からJR・バスをご利用の方は「小樽駅(前)」で下車し、鑑賞会場までは徒歩約10分です。下記の関連情報もご覧ください。

  • 会場へのアクセスについて
  • 当日の交通規制等について
  • 7月29日花火大会終了後のJR小樽駅からの臨時列車と構内への入場につきまして
  • 花火大会終了後の臨時高速バスの運行と潮まつり期間中の運行経路の変更について

イベント専用の駐車場はありません。当日、花火大会会場周辺は駐車が禁止されています。警察官、警備員の指示に従うよう、ご協力をお願いいたします。会場に通じる道道小樽港線(臨港線)は特に渋滞します。ご来場の方は車両の乗り入れはご遠慮いただき、公共交通機関をご利用ください。

注意事項

  • 会場内は大変混雑しますので、迷子や事故などに御注意ください。
  • 会場内には駐車場はなく、周辺道路は大変渋滞しますので、自家用車の乗入れは御遠慮ください。公共交通機関の御利用をお勧めします。

お問合せ

おたる潮まつり実行委員会事務局(小樽市産業港湾部観光振興室)
電話:0134-32-4111(内線 267)

‹ 前の記事次の記事 ›

この事業は公益財団法人北海道市町村振興協会(サマージャンボ宝くじ収金)の助成を受けて実施しています。

公益財団法人北海道市町村振興協会

おたる潮まつり公式サイト
http://otaru.ushiomatsuri.net/
© おたる潮まつり実行委員会