第47回おたる潮まつりに御協賛をいただき、誠にありがとうございます。協賛企業等一覧(平成25年11月末日現在/敬称略)を更新いたしました。
続きを読む »
石原裕次郎さんのナンバー限定のカラオケ大会「おたる潮まつりで石原裕次郎を唄う」も今年で3回目を迎え、7月26日(金)に合計29名による予選を1部と2部に分けて行い、7月28日(日)に11名による決勝を行いました。出場された参加者の皆さんは、思い思いに裕次郎さんになりきり、唄っていました。さて、その結果は・・・
第47回おたる潮まつりに御協賛をいただき、誠にありがとうございます。協賛企業等一覧(平成25年8月末日現在/敬称略)を更新いたしました。
第47回おたる潮まつりに御協賛をいただき、誠にありがとうございます。協賛企業等一覧(平成25年7月末日現在/敬称略)を掲載いたしました。
第48回(2014年)の潮まつりで使われるうちわデザイン コンテストの入賞作品が決定しました。応募総数 1,122 作品の中から、最優秀賞1作品、優秀賞3作品、ほか、特別賞、佳作を含む全19作品が選ばれました。最優秀作品は、来年「第48回おたる潮まつり」で配布されるうちわのデザインとして採用されます。
第47回おたる潮まつりの潮ねりこみコンテスト順位が発表されました。いずれも素晴らしい踊りを披露した上位2チームは優劣つけがたく、「小樽歯科衛生士専門学校」さんと「北一硝子」さん両梯団のダブル優勝となりました。その他、特別賞、市民賞が授与されました。
第47回おたる潮まつり みこしパレード(2013年7月28日)の模様です。
2013年の会場と出店レイアウトの PDF ファイルを公開しています。ご利用ください。
2013年7月27日(土)に行われる潮ねりこみの参加梯団一覧です。
潮まつり開催期間中、市内中心部は大変混雑します。ご来場の際は公共交通機関をご利用願います。行事開催日時および規制日時の PDF ファイルを公開していますのでご利用ください。
今年で3回目をむかえる商大生と潮まつりのコラボ企画! 潮祭りでは子どもたちが楽しめる企画が少ないという声のもとこの企画は始まりました。今年は、“商大生のわく☆わく潮工房”というタイトルのもとブースを出させていただきます!
公開された記事の要約とリンクを新着順に掲載しています。